会社概要
江戸時代より
寛文13年(1673年)第四代将軍徳川家綱公の時代より酒造りを続け、平成元年には”酒蔵見学 越後ゆきくら館”が誕生いたしました。酒蔵見学コースでは酒造りや貯蔵の方法、日本酒の歴史の紹介などを行っております。試飲コーナーでは代表銘柄である玉風味の他に、雪中貯蔵庫で熟成貯蔵した大吟醸原酒”越後ゆきくら”、口当たりの良い純米酒”越乃雪蔵”目黒五郎助”高アルコール46の度日本酒リキュール”越後武士”など10種類の日本酒をお試しいただけます。その他にも、日本酒を材料にした美白と保湿に良い”ゆきくら化粧品”もご用意しております。玉川酒造は「日本酒を通して健康に楽しく」をテーマにしています
会社名 | 玉川酒造株式会社 |
---|---|
創業 | 1673年(寛文13年) |
本社所在地 | 〒946-0216 新潟県魚沼市須原1643 |
代表番号 | 025-797-2017 |
お買い物受付番号 | 025-797-2777 |
FAX番号 | 025-797-2346 |
資本金 | 3,600万 |
代表取締役 | 風間 勇人 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | 酒類製造、販売 |
サイト運営責任者 | 風間 勇人 |
玉川酒造の始まり
家督を相続したばかりの守門村割元庄屋 目黒五郎助が二人のお共とともに懐に大金八拾両を持って、越後の国糸魚川で藩主松平候にお目通りが叶い、清酒製造の御墨付きを藩主よりいただいたのが寛文十三年(1673年)の如月の27日。
その頃は江戸時代の初期で徳川幕府四代将軍家綱公の時代です。
酒類販売管理者標識
販売場の名称及び所在地 |
越後ゆきくら館 946-0216 新潟県魚沼市須原1643 |
販売管理者の氏名 | 大塚 照男 |
酒類販売管理研修 受講年月日 | 令和3年10月4日 |
次回研修の受講期限 | 令和6年10月3日 |
研修実施団体名 | 長岡税務署管内小売酒販組合 |
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。