原料米 | 五百万石・こしいぶき |
精米歩合 | 60% |
アルコール | 46.0% |
日本酒度 | +66.0 |
酸度 | 1.0 |
アミノ酸度 | 1.0 |
希望小売価格 | |
180mlポケット | 850円(税込) |
720ml | 2,300円(税込) |
1800ml | 4,630円(税込) |
アルコール度数 46度!!
割って飲んだ場合、アミノ酸も糖質も通常の清酒の5分の1になり、ヘルシーなお酒です。日本酒のウォッカと言える程の高アルコール酒ですが、一年間貯蔵して、味がまろやかになりました。
オンザロックでグレープフルーツ果汁を1、2滴が最高です。
ライムで割ればさむらいロックの出来上がり。
一押しの飲み方はこれ
冷凍庫にいれると、凍らずにとろ~~~んとなります、
舌触りがなんともいえません。是非お試しあれ。
46度のアルコールがありながら、アミノ酸が豊富です。
・シューイチで紹介されました。
日本酒に合うグルメ4位、アメ横入口のある御徒町駅そばの「へぎそば処 越後屋」。昭和50年創業、へぎそばは新潟・小千谷の郷土料理。つなぎにふのりという海藻を使っている。そばに合う日本酒として「越後武士」を紹介、アルコール度数は46度と通常の日本酒の3倍。アルコールに弱い方はそば湯割りで。
・酒コミック BARレモン・ハート29巻に「氷らない日本酒」として掲載されました。
・国内外から約150ブランドが集まる日本最大級のチョコレートの祭典
2016 アムール・デュ・ショコラ (ミッシェル・ブラン)に「越後武士」が使用されております。
名駅経済新聞 詳細PDFpress1601_02